【2025年度 2期生】「東京セカンドキャリア塾」募集開始!

東京セカンドキャリア塾2025

定年後を考える最強講座「東京セカンドキャリア塾」の2025年度第2期の募集が始まりました!

募集期間は10月3日(金)〜22日(水)と短いので注意してください。

東京セカンドキャリア塾 第2期 ホームページ

東京セカンドキャリア塾とは?

「東京セカンドキャリア塾」は、2018年10月にスタートした東京都が企画、東京しごと財団が主催する事業です。

2018年のスタート時は「アクティブシニアコース」(65歳以上を対象)のみでしたが、2020年からは「プレシニアコース」(55歳~64歳を対象)が新設、さらに、2021年からは、「オンライン講座」も新設されています。

今年度(2025年度)から「プレシニアコース」の対象年齢が50歳からになり、定員も増えて70名になっています。

どんどん拡充していますね。人気の高さがうかがえます。

東京都の事業ですので、受講料はなんと「無料」です。驚きますね。

しかし、そのぶん倍率は高いです。

5倍以上…

筆者の体験ルポ!

グループワーク

筆者は、2024年2月〜3月に実施された「2023年度 第3期」に参加しました。

本当に驚くほど充実した講座で、この講座での「学び」や「仲間」が今につながっています。

その時のことは、別記事でご紹介していますのでぜひ参考にしていただけると幸いです。

東京セカンドキャリア塾の制度概要や講座内容、倍率5倍以上の狭き門を突破した面接体験など詳細をご紹介しています

知らないと後悔する定年後の働き方

登壇された木村勝先生の書籍紹介です。東京セカンドキャリア塾のワークの一つ「個人名刺を作ってみる」をご紹介しています。

エンゲージメントカード

東京セカンドキャリア塾のワークの一つ「エンゲージメントカード(価値観カード)」をご紹介しています。

迷ったらチャレンジ!

初挑戦

「定年後」どうしようかと迷ったていたら、ぜひ「東京セカンドキャリア塾」にチャレンジしてください。

きっと新しい道がひらけるに違いありません。

後悔することは絶対にありません。

今回は以上です。