この記事では、「東京セカンドキャリア塾」のオンライン講座 2024年度第2期募集のご案内をいたします。
「東京セカンドキャリア塾」とは、東京都が主催する講座で、定年退職前のプレシニアの方を対象に、今後のセカンドキャリアを考えることを目的とした講座です。
充実した内容の講座が、なんと「無料」なのです!
内容が重複するので、詳しくは別記事をぜひご参照ください。
特に、筆者が実際に参加した「リアル講座」の体験ルポは、申込から修了まで詳しくご紹介しています。
あまりにも役立つ体験でしたので、説明にもついつい力が入ってしまいます。
「東京セカンドキャリア塾 オンライン講座」2024年度 第2期 募集内容

はじめての方むけにざっくりと概要をご説明します。
「東京セカンドキャリア塾」には、「リアル講座」と「オンライン講座」があります。
「リアル講座」は約2ヶ月間で、全14講座、更に2社の職場体験、キャリアカウンセリング1回、最終日の交流会と盛りだくさんです。
「オンライン講座」は1ヶ月間で、全6講座、オンライン交流会のコンパクト設計です。
今回募集しているのは、「55歳〜64歳対象 オンライン講座」2024年度 第2期になります。
東京都が主催する事業なので、東京都にお住まいか、勤務先が東京都の方に利用が限られてしまいます。
地域限定情報で申し訳ないです。
募集期間は2024年11月8日(金)〜11月22日(水)と短いのでご注意ください、
定員は50名で、応募者多数の場合は抽選で受講者が決まります。
ある意味公平で、誰にでもチャンスがあります。
「リアル講座」の選考は面接ですので。
その他詳しい内容と申し込みは、「東京セカンドキャリア塾」ホームページをご参照ください。
筆者が参加したのは「リアル講座」ですが、今回の「オンライン講座」の講師5名のうち4名の方は「リアル講座」で実際に講義を受けました。
「間違いない」講師の方々です!

講師の方の印象は»体験ルポ!「定年後」を考える最強講座「東京セカンドキャリア塾」〜講師の方々〜に記載してありますので参考にしてください
講師が間違いなければ、講座内容も充実したものであるのは保証付きです。
ただ、倍率が高いです。私の時は5倍以上でした。
それはそうですね、リアルでもオンラインでも、充実した講座が「無料」で受講できるのですから。
今回の第2期開催時期が2025年1月4日(土)〜31日(金)と、年明けすぐの過酷な日程ですので倍率的には有利に働くかもしれません。(不確実情報です…)
「リアル講座」を体験した私としては、どうしても「リアル講座」推しになってしまいますが、ご自身のご都合にあわせて、どちらかぜひチャレンジしてみてください!
今回は以上です。
■「55歳〜64歳対象 オンライン講座」